命短し走れよ親父 … orz

~社畜と家畜の間で畜生を叫ぶ~

ここ最近は仕事が忙しく、
残業、最悪徹夜・・・そして土日休日出勤💦
それでも俺は生きて生きて行きまくる🤙
( ̄^ ̄)ゞ

ブラジリアン柔術・MMA・修斗等の格闘技情報、コンピュータ・デジもの中心に、自分的に気になったことやものなどをレビュー&紹介してます。
気ままにやっておりますが、ご気軽に閲覧OKです。また今後ともよろしくお願いいたします。
ALIVE
人の世は、天国と地獄の間なり。
  生きるは苦しいが死ぬは愚かの骨頂なり。

  水に映る月、即ち、かなわぬ夢に、
  己れの命を賭けるその姿こそが
  人の生きる道ではないのですか!

  
長渕剛主演映画「ウォータームーン」より

※当サイトの情報は、各自の責任においてご利用下さい。
※当サイトの利用によって生じたあらゆる損害に対して、運営管理人は一切の責任を負いません。


所持アイテム

SONY α7RⅢ
今は、これ一本で撮影しています。
次は、お勧めにあるような『SONY α7RⅣ』が欲しいですが、今が『SONY α7RⅢ』なので次世代機を楽しみにしている今日この頃。

ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM3 ボディ ILCE-7RM3
システムを一新し、有効約4240万画素の高解像、 最高約10コマ/秒高速連写(*)、高速・高精度AFを小型ボディに凝縮したフルサイズミラーレス一眼カメラ * 連続撮影モード「Hi+」時に最高約10コマ/秒、 連続撮影モード「Hi」時に最高約8コマ/秒の高速連写が可能。撮影設定によって最高連写速度が異なります

SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art SONY Eマウント
自分は、当時SONYマウントがなかったので、Cannonマウントのマウントアダプターで使用してます。
単焦点レンズを始めるなら、50mmから始めるのが良いと思います。
慣れてきたら、85mmとか、135mmとか・・・(笑)

SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art A014 SONY Eマウント用 フルサイズ対応 ミラーレス専用
◆レンズごとに専用チューニングされたAFレンズごとにチューニングしたAF駆動制御プログラムと高速通信により、ミラーレスカメラ専用レンズと同等のAF性能を実現しました。特にファストハイブリッドAF対応ボディであれば、AF-Cモードにおける高い追従性が得られます。また、コントラストAFのみ搭載のボディにおいても、精度の高い...

お勧めアイテム

今、フルサイズミラーレス一眼カメラなら絶対SONY!!

今のフルサイズミラーレス機の中では小さくGOODなカメラ!!
SONY α7RⅣ

ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α7RM4 ボディ ILCE-7RM4
世界初(*1)有効約6100万画素の圧倒的な高解像でありながら 最高約10コマ/秒(*2)の連写が可能なフルサイズミラーレス

上記のものより小さく、女性が始めるフルサイズミラーレス一眼カメラにはちょうど良いGOODなカメラ♡
SONY α7C

ソニー / フルサイズ / ミラーレス一眼カメラ / α7C / ボディ(レンズなし) / シルバー / ILCE-7C S
フルサイズセンサーを小型ボディに搭載!世界最小・最軽量*¹のフルサイズミラーレス一眼『α7C』。 妥協なき表現力とかつてないコンパクトさを両立した新シリーズが登場! ソニーのEマウントボディではすべてのEマウントレンズが使用可能。豊富なラインナップからお好みのレンズを選んで頂けます。 *1:光学式ボディ内手ブレ補正機構...
スポンサーリンク

お勧め商品(その他)


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
朱雀
このHPに対して感想・意見・疑問などがある方は、下記まで。
MAIL
The KzØ.com ~命短し走れよ親父~
タイトルとURLをコピーしました