ついに登場したNDSとPSP

任天堂:「ニンテンドー・ディーエス」(NDS)
・タッチパネルディスプレイやマイクなど、「ゲームの新しい楽しみ方」を主張。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE):「PSP」(PlayStation Poratble)
・16:9の液晶ディスプレイや新記録メディア、「21世紀のウォークマン」として位置付ける戦略商品。
[Details]ついに登場したNDSとPSP
任天堂は、いまいち子供向けだな^^;。
GBAも使えるっていうのがいいが、操作性が悪いような印象を受けるんだが・・・。
(ボタン等の突起部が少なく、押しづらそうな^^;)
それに対して、SONYは、大人の携帯ゲー?っぽいな。
PSP対応タイトルとして「Gran Turismo 4 Mobile」が公開されてるが、やってみたい。

コメント

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
白虎
このHPに対して感想・意見・疑問などがある方は、下記まで。
MAIL
タイトルとURLをコピーしました